![]() |
■ Forging a New Street Legend 『比類なき存在』 斬新なスタイリング。 低回転域の力強いトルクと高回転域でのパワフルなエンジン特性。 五感を刺激する、磨きあげた高揚感のある加速感。 快適なライディングを楽しむためのポジション。 所有感を満たす性能。 新たなるストリートバイクの伝説を鍛造する。 ![]() 独自性の高いデザインを実現するために、スズキの持つ技術力を結集し、 シートのデザインには「GSX1100S KATANA」のエッセンスであるツートーンカラーと3本ラインの意匠を盛り込み、 鋼の塊を何度も火で熱し、叩き、鍛え上げ、丹念に強靭な刀に造りこんでいく過程は、テストを繰り返し、細部にわたり注意深く緻密に造り上げていく「スズキのものづくり」に通じるものがある。 GSX-R1000のエンジンをベースに低回転域の力強いトルクと高回転域でのパワフルなエンジン特性を発揮するよう、ストリート用にチューニング。 フューエルインジェクションシステムは、スズキデュアルスロットルバルブ(SDTV)を採用。 マフラーは短く、コンパクトなデザインとサイレンサー本体の色をブラックアウトすることにより、引き締まった外観を強調。 走るたびに体感する、悦びと高揚感。ストリートからワインディングまで、様々な走行条件において、快適なハンドリング性能を確保。自由度の高いアップライトなポジションとの組み合わせにより、高い基本性能と扱いやすさを両立。 先進のトラクションコントロールシステムを搭載。この装備により、エンジン出力を効率よくリヤタイヤに伝えることが可能になり、より快適なライディングを楽しむことができる。3つのモードの中から好みのモードを選択でき、オフにすることも可能。 ワンプッシュで始動が可能なスズキイージースタートシステムを装備。スターターボタンを押すと一定時間スターターモーターを回転させ、32-bit ECMが始動状況を認識しスターターモーターを止める。発進時や低回転走行時に、エンジン回転数、ギヤポジション、スロットル開度、クラッチスイッチの情報を用いて、エンジン回転の落ち込みを制御するローRPMアシスト機能は、スムーズな発進を実現。また渋滞時の低速走行や、Uターンの際も安心感が得られる。 豊富な情報をライダーに提供する軽量コンパクトなフル液晶ディスプレイ多機能インストルメントパネルを採用し、高いユーザビリティを提供する。 ●トラクションコントロールシステムは、あらゆる条件下で後輪のスリップ(スピン)を完全に制御したり転倒を防止したりするものではありません。 |
![]() |